成田山新省寺お悩み相談

3月ももう彼岸終わりですね

3月の法話です。
何かのヒントになれば幸いです。
塩 山 成 田 山
平 成 3 1 年 3 月 法 話
~生きていることを大切にしてください~
三井寺の修行の一つに「止観(しかん)」という座禅があります。意外かもしれませんが「禅の起源は天台宗にある」と研修で教わりました。
雑な説明ですが「止観とは心を落ち着かせ集中力を
得て物事を正しく観る状態にすること。」です。
中国で天台宗を開いた天台大師智顗(てんだいだいしちぎ)の『小止観』『摩訶止観』は超有名な座禅のマニュアルみたいな存在です。三井寺も『小止観』を元に座禅を行っています。
三井寺の座禅(止観)は姿勢や印が特徴的です。
それは、祖師・智証大師円珍の座禅スタイルを
真似ているからだそうです。
そして、特に呼吸に重きをおきます。
息をゆっくりと吸うこと。ゆっくりとはくこと。
皆さんは、簡単に「吸う・はく」を繰り返せますが、覚えておいてください。
この息を「吸う・はく」という皆さんにとっては何の問題もなくできた行為も、今日亡くなった方々は
どんなに望んでも出来なかったことです。
ただ息を「吸う・はく」のではなく、彼岸・さらに、東日本大震災のあったこの月だからこそ「生きる」
「生かされている」という事を考えてみてください。
お不動様はじめ神仏に先祖に感謝して、
今を大切にしてください。
~~~ 今 後 の 予 定 ~~~               
 4月7日(日)午後2時~春大祭特別護摩法修 5月1日(月)午後8時~神月護摩法修          
                  
                        5日 (日) 午後2時
19日(水)午前11時30分~         19日(金)午前11時30分~
先祖・水子・ペット他供養       先祖・水子・ペット他供養   
☆大祭のご奉仕お願いします!
3月24日・31日(日) 10時~ 大祭幟たて・境内清掃・本堂清掃など
4月6日(土) 10時~ 大祭用供物準備・福餅投げ準備など
4月7日(日)  9時~ 大祭当日接待など
よろしくお願い致します。
*** 千葉成田山・深川不動堂参拝報告 ***
2月17日に天候に恵まれ、無事に千葉・成田山・深川不動堂に参拝してきました。
千葉・成田山には今年で47年続けてお参りに行きます。
管長御名代から講中参拝お礼のご挨拶をうけ、精進料理をいただきました。
昨年は、千葉成田山の開基1080年にあたり4月28日から1か月の間、大法要が営まれ5月13日の
中日法要に塩山千成講がご招待を受けたので講元として皆様の代表でお練りや法要に参列してきました。
今年も早めに到着したこともあり、本堂裏の神変大菩薩や大日如来・虚空蔵菩薩・聖徳太子そして、出世稲荷・釈迦堂などに参拝し参拝者一同の身体健全・家業繁栄など祈願をしました。
深川不動堂では、護摩の始まるまで不動堂内を丁寧にご案内いただきました。
護摩では、講中の皆様に特別席をご用意いただき間近で護摩を受けさせていただきました。
さらに、特別室でのお茶のお接待を受けてきました。
ぜひ、来年2020年2月16日は一緒に参拝してご自分で体験してみてください。
皆様、参拝お疲れ様でした。
~ つりくじに立ち会ってみますか? ~
「つりくじ」という神仏に悩み事に答えていただく神事があります。
今いらしている方々でも立ち会っている方々は少ないと思います。
このような神事がある。という事を知っていただくのも大切な事で「どこでも・誰でも簡単にできる」というものではないので、立ち会っていただこうと思いました。
また、日にちは来月の法話でお伝えします。
〇5月は神仏とのご縁の深まる神月です。ぜひ、ご参拝ください。
○今月も参拝お疲れ様でした。来月4月は当山の大祭です。当山は寄付祭りです。寄付者にはお札供物の他にくじ引き(下部源泉舘宿泊券やディズニーリゾートペアチケットなど当たります)と軽食がございます。
ぜひご協力よろしくお願い致します。今少し寒い日もありますがどうぞご自愛ください!

2月もあと少しになっちゃいました

今月は節分や千葉・成田山へ講で参拝などをしていたらあっという間に今日です。
「2月は逃げるよう」とはよく言ったものですね。
今月の法話です。
何かのヒントになれば幸いです。
塩 山 成 田 山
平 成 3 1 年 2 月 法 話
~鬼も貧乏神も福の神もあなたの中にもいます~
節分の豆まきで「鬼は外!福は内!」と言うと思います。
「鬼」は何のことかご存知ですか?
「「鬼(き)」という漢字の元々の意味は「死者の魂」である。」「「おに」の語源は「おぬ(隠)が転じたもので、元来は姿の見えないもの、この世ならざるものであること意味する。」と
Wikipediaにありました。
「貧乏神」は「福の神」と表裏一体です。
神とされている鏡の前でしかめっ面をしてみてください。
それが、あなたの中にいる貧乏神の姿です。
同じように、鏡の前で裏表の無い笑顔をしてみてください。
それが、あなたの中にいる福の神の姿です。
努力もしないで愚痴・不平不満・無関心ばかりだとあなたの中の貧乏神は元気になります。貧乏神が元気になるとあなたの中の
本来は姿の見えないはずの「鬼」が姿を現してきます。
見かけは人でも生きながら「鬼」になります。
「鬼」になり、欲張り・むさぼり・本能の赴くままの行動・
色情問題・嫉妬・詐欺・殺人など行うと、死んでからは
「餓鬼」になります。
あなたの今後の生き様があなた自身を「鬼」にも「餓鬼」にも
「貧乏神」にも「福の神」にもします。
「福の神」になって幸福を引き寄せたいのならば
○利他楽顔を実践し「ありがとう」を増やしてください。
※「利他楽顔」は十波羅蜜の中の一つです。
波羅蜜というのは彼岸(迷いから悟りに至る)が目的の菩薩行で、春と秋にある彼岸の目的は、
先祖供養だけではなく、生きている自分自身が彼岸(迷いから悟りに至る)到達することが目的です。そのため、彼岸中には様々な戒めや行わなければならない事があります。それが六波羅蜜です。
六波羅蜜のさらに上が、十波羅蜜です。
自分の笑顔のためだけではなく、他人の笑顔のために何かしてみるのはいかがでしょうか?
恵比寿様や大黒様など福の神様を思い出してください。笑顔ですよね?
皆さんはお不動様や毘沙門天様と違い魔を切っているわけでは無いので、眉間にしわを寄せて
難しい顔をしないでくださいね。
お不動様はじめ神仏や先祖を敬い、自分の利益だけでなく、他人の笑顔のためにも
笑顔の福の神になって運気をあげてください。
~ ~ ~ 今 後 の 予 定 ~ ~ ~               
3月1日午後8時~護摩法修     4月7日午後2時~春大祭特別護摩法修                             
3日午後2時~護摩法修       19日午前11時30分~
19日午前11時30分~        先祖・水子・ペット他供養
先祖・水子・ペット他供養   ※4月の護摩は1度です。ご注意ください。
大祭当日・大祭準備ぜひ徳を積みご奉仕ください。
3月24日・31日・4月6日・7日         
***参 拝 者 募 集***
一緒に参拝して徳を積み神仏の御加護を願いませんか?
○日時2月17日(日)5時 塩山成田山発 
千葉本山成田山・深川不動堂参拝
○会費13000円  参加申し込み2月8日まで20名先着順です。
*千葉成田山・金輪閣にて精進料理の接待
*深川不動堂にて特別接待        お気軽にお問い合わせご参加ください。
2月17日スケジュール
塩山成田山5時発➡千葉成田山(本堂にて護摩・光輪閣にて精進料理)➡昼食
➡深川不動堂(本堂にて護摩・館内案内)➡深川不動堂17時発➡塩山成田山
※朝食・昼食・おやつ・お楽しみくじ付き
☆参拝お疲れ様でした。今年5月から新元号が始まる新元号最初の年です。
今年は元日の法話で詳しく話しましたが、全てにおいて停滞しやすい年です。
だからこそ未来に向かって、行動してください。ぜひ、当山はじめ寺社仏閣や菩提寺に参拝して神仏や先祖を敬って徳を積んでください。
そして、今年度は北東・西南は誰にとっても危険な方位です。気をつけてください。
寒さが続きますが、体調など、どうぞ気を付けてお過ごしください。

10月もあとわずかになりましたね

気温差が大きくなり体調管理が大変ですよね。
皆様どうぞご自愛ください。
今月の法話です。
どうぞ実践なさってみてください。
塩 山 成 田 山
平 成 3 0 年 10 月 法 話
~寺社参拝するとき・仏壇でのお経~
私が親から教わった神仏混合の参拝時のお経祝詞を書いてみます。
◎寺院を参拝するとき
1、懺悔文➡2、開偈経➡3、六根を浄める経・結界をはる真言➡4、本尊真言➡5、祈願➡6、魔を切る真言➡7、般若心経
◎神社を参拝するとき
1、祓詞(場合により大祓詞を唱える)➡2、六根清浄祓
➡3、祈願➡4、魔を切る真言➡5、般若心経
ざっとだとこんな感じです。
ここまで、在家の皆さんが読経しても経や祝詞の意味や印などを
知らないと無意味なものになってしまうので
「これだけはやろうか!」というのを書きます。
☆当山がお勧めする皆さんが参拝するときのお経・祝詞
◎寺院を参拝するとき
1、懺悔文➡2、開偈経➡3、本尊真言➡4、般若心経
◎仏壇
1、懺悔文➡2、開偈経➡3、本尊真言➡4、光明真言➡
5、般若心経
◎神社を参拝するとき
二礼(二拝)二拍➡「祓えたまい、清めたまえ、神(かむ)ながら守りたまい、幸(さきわ)えたまえ」➡一礼(一拝)
これで大丈夫です。
神社では拝殿に祝詞を書いてあるところもあるので、
あればそれを唱えてください。
~ ~ ~ 今 後 の 予 定 ~ ~ ~              
11月1日午後8時~護摩法修  12月1日午後8時~護摩法修                        
4日午後2時~護摩法修     2日午後2時~護摩法修
19日午前11時30分~19日午前11時30分~           先祖・水子・ペット他供養  彼岸月先祖水子・ペット他供養
◎護摩後に『寺子屋』のような事を行っていきます。
○ 11月➡正月に向けて 12月➡正月に向けて2
私の不思議な体験?私の日常茶飯事を載せています『塩山成田山』で検索→ホームページやアメブロもご覧下さい。そして、感想などよろしくお願い致します。
今月も参拝お疲れ様でした。気温差があるので
ご自愛ください。
☆ ☆ 参 拝 者 募 集 ☆ ☆
日時 2月17日(日) 塩山成田山午前 4:30発
場所 千葉 成田山新勝寺・深川不動堂
人数 15~20名(最終申し込み2月8日まで)
* * 参 加 者 募 集 * *
お不動様の真言の行
日時 10月13日(土) ・11月10日(土)
   両日とも午後2時~・午後8時~
~  参拝するときのお経  ~
○懺(さん) 悔(げ) 文(もん)
我(が) 昔(しゃく) 所(しょ) 造(ぞう) 諸(しょ) 悪(あく) 業(ごう)
皆(かい) 由(ゆ) 無(む) 始(し) 貪(とん) 瞋(じん) 痴(ち)
従(じゅう) 身(しん) 語(ご) 意(い) 之(し) 所(しょ) 生(しょう)
一(いっ) 切(さい) 我(が) 今(こん) 皆(かい) 懺(さん) 悔(げ)
◎開(かい) 偈(げ) 経(きょう)
無(む) 上(じょう) 甚(じん) [...]

9月です。

台風、大変な事になりましたね。
亡くなられた方のご冥福をお祈りいたします。
被害にあわれた方々の早期復興を強く祈念いたします。
法話です。
何か幸いのヒントになれば嬉しいです。
塩 山 成 田 山
平 成 3 0 年 8 月 法 話
~護摩について神仏から教わった事・護摩の利益~
この6月・7月に滋賀県大津市の本山三井寺で、1000年以上続く護摩の伝授を受けるための加行(けぎょう)という修行をして
無事に護摩の伝授を受けてきました。
護摩の修行中も神仏から様々な事を教わりました。
その中の一つが
「作法だけではなく心を込めない護摩は護摩ではない」という事。
これを神仏から教わったとき、私は「護摩の作法を間違えない
ように」が特に頭にあり護摩を焚きました。
自分の護摩を焚き終え、修行の相方の先輩の護摩を見学しました。先輩は人生初の護摩を焚きでした。
すると、炎の中に先輩の寺の本尊不動明王が立っていました。
先輩は護摩の作法も初めてですが、御本尊様と「護摩を焚ける
ようになる」という約束をしていました。
先輩の護摩を見て「初めての護摩でこれだけ神仏が立っているのは凄い!」と思いました。この体験から「作法だけではなく心を込めない護摩は護摩ではない」という事や「作法だけを重視して、神仏や人に思いを届けようとしないと神仏も応えてくれない。」という事と「例え作法を多少間違えながら護摩を焚いても護摩は護摩なので、神仏は炎の中に降りてきてくる。だから、神仏を
信じろ。」という事などを再確認させられました。
◎護摩の利益
護摩の作法の文言の中に「全ての命あるものは業煩悩より生まれる。業を浄め取り去ると解脱を得る事ができる。護摩はその業煩悩を知恵の猛火で焼く」とあります。
皆さんの悩みや苦しみの元は「業煩悩」なんだそうです。
なかなか自分では「業煩悩」からくる迷い・悩み・苦しみを離れられません。護摩はそこを離れる御利益が大きいそうです。
だから、密教の僧侶が人々や国家安泰のために1000年以上も
大切に護摩という事を伝承しているのです。
護摩に立ち会う方もお不動様や護摩の力を信じて真剣に立ち
会ってください。
真剣な正しい思いは必ず神仏に届きます。
お不動様を信じてくださいね。
~ ~ ~ 今 後 の 予 定 ~ ~ ~              
9月1日午後8時~護摩法修  10月1日午後8時~護摩法修                        
2日午後2時~護摩法修     7日午後2時~護摩法修
19日午前11時30分~19日午前11時30分~           先祖・水子・ペット他供養  彼岸月先祖水子・ペット他供養
◎護摩後に『寺子屋』のような事を行っていきます。
○9月➡お彼岸の事について 10月➡正月に向けて1
私の不思議な体験?私の日常茶飯事を載せています『塩山成田山』で検索→ホームページやアメブロもご覧下さい。そして、感想などよろしくお願い致します。
◎今月も良いお参りでした。これからしばらくは酷暑ですが、どうぞご自愛ください。
来月もお待ちしております!!!
☆ ☆ 参 拝 者 募 集 ☆ ☆
三井寺 結縁灌頂
◎三井寺は約1400年の歴史のあるお寺です。
正式名称は長等山園城寺 天智・天武・持統天皇の
三天皇がここの井戸水を産湯に使ったことから三井寺と呼ばれるようになった古刹です。
日時 10月8日~9日塩山成田山発
場所 三井寺 滋賀県大津市
人数 15~20名(最終申し込み9月4日まで)
千葉・成田山~深川不動堂参拝
日時 2019年2月17日(日)
場所 千葉・成田山~深川不動堂参拝 
人数 15名(最終申し込み2月7日まで)
~ 境内にある神仏について ~
○水子のお地蔵様
御真言 おん かかかび さんまえいそわか
駐車場へ向かう左側に祀られています。
水子のいらっしゃる方はもちろんのこと、先祖の
水子の為に手を合わせてください。
このお地蔵様の周りに遊びに来ている
水子の声がたまに聞こえてきます。
◎今月も良いお参りでした。これからしばらくは酷暑ですが、どうぞご自愛ください。
来月もお待ちしております!!!

もう5月ですね。

ブログは毎日あげているのですが、お寺の正式なブログが停滞気味ですみません。
ブログはパソコンでなくできるのでそちらを書いてしまいます。
よかったらアメブロですが「塩山成田山」で検索してみてください。
今月の法話です。
皆様に一つでも多くの幸が訪れますように!
塩 山 成 田 山
平 成 3 0 年 5 月 法 話
~信じる力~
私はお経や印の力を信じています。本山が密教も伝える三井寺なので当たり前のことだとも言えます。
護摩のときに皆さんにお唱えいただく不動明王真言も信じて唱えるのと
よくわからないまま唱えるのでは、もちろん違いがでます。
「のうまく さんまんだ ばさらだん せんだん まかろしゃだ 
そわたや うんたらた かんまん」
このお不動様の御真言のざっとした意味は
「激しい大いなる怒りの姿をした不動明王よ。迷いを打ち砕いてください。障りを取り除いてください。様々な願いを叶えてください。」です。
皆さんは、こんな事を護摩の間に何回も何回も唱えています。
こんなお願いをしているのに、お不動様の真言を信じていないなんて
おかしな話ですよね。
また、違うお経にはこのような一節があります。
『利益の遅速は、その人の渇仰心(かつごうしん)に任す。』と。
『渇仰』とは「渇いたものが水を切望するように仏を仰ぎ慕うこと。
➡深く仏を信じること。」とgoo辞書にあります。
さらに、今月は神月で神仏とのご縁が深く結ばれる月です。
真剣に御不動様を信じて行動してみてください。
必ず信じる人を優しく、ときには怒りながらでも導いてくださいます。
~ ~ ~ 今 後 の 予 定 ~ ~ ~               6月1日午後8時~護摩     7月1日午後2時~護摩法修                        
3日午後2時~護摩法修     1日午後8時~護摩法修
◎6月・7月は19日の先祖・水子・ペットの
供養はありません。ご注意ください。
*** 参 拝 者 募 集 ***
◎三井寺・結縁灌頂会
日本三大不動 国宝黄不動尊 特別開扉
平成30年10月8日(月曜祝日)~9日(火曜)
塩山成田山 4時45分集合 5時出発
○秘法 つりくじ 5月12日 午後8時~
不思議な体験も載せています『塩山成田山』で検索→ホームページやアメブロもご覧下さい。
◎今月も良いお参りでした。急に暑くなり体がついていけませんが、どうぞご自愛ください。
来月もお待ちしております!!!
塩 山 成 田 山
平 成 3 0 年 5 月 法 話
~信じる力~
私はお経や印の力を信じています。本山が密教も伝える三井寺なので当たり前のことだとも言えます。
護摩のときに皆さんにお唱えいただく不動明王真言も信じて唱えるのと
よくわからないまま唱えるのでは、もちろん違いがでます。
「のうまく さんまんだ ばさらだん せんだん まかろしゃだ 
そわたや うんたらた かんまん」
このお不動様の御真言のざっとした意味は
「激しい大いなる怒りの姿をした不動明王よ。迷いを打ち砕いてください。障りを取り除いてください。様々な願いを叶えてください。」です。
皆さんは、こんな事を護摩の間に何回も何回も唱えています。
こんなお願いをしているのに、お不動様の真言を信じていないなんて
おかしな話ですよね。
また、違うお経にはこのような一節があります。
『利益の遅速は、その人の渇仰心(かつごうしん)に任す。』と。
『渇仰』とは「渇いたものが水を切望するように仏を仰ぎ慕うこと。
➡深く仏を信じること。」とgoo辞書にあります。
さらに、今月は神月で神仏とのご縁が深く結ばれる月です。
真剣に御不動様を信じて行動してみてください。
必ず信じる人を優しく、ときには怒りながらでも導いてくださいます。
~ ~ ~ 今 後 の 予 定 ~ ~ ~               6月1日午後8時~護摩     7月1日午後2時~護摩法修                        
3日午後2時~護摩法修     1日午後8時~護摩法修
◎6月・7月は19日の先祖・水子・ペットの
供養はありません。ご注意ください。
*** 参 拝 者 募 集 ***
◎三井寺・結縁灌頂会
日本三大不動 国宝黄不動尊 特別開扉
平成30年10月8日(月曜祝日)~9日(火曜)
塩山成田山 4時45分集合 5時出発
○秘法 つりくじ 5月12日 午後8時~
不思議な体験も載せています『塩山成田山』で検索→ホームページやアメブロもご覧下さい。
◎今月も良いお参りでした。急に暑くなり体がついていけませんが、どうぞご自愛ください。
来月もお待ちしております!!!
塩 山 成 田 山
平 成 3 0 年 5 月 法 話
~信じる力~
私はお経や印の力を信じています。本山が密教も伝える三井寺なので当たり前のことだとも言えます。
護摩のときに皆さんにお唱えいただく不動明王真言も信じて唱えるのと
よくわからないまま唱えるのでは、もちろん違いがでます。
「のうまく さんまんだ ばさらだん せんだん まかろしゃだ 
そわたや うんたらた かんまん」
このお不動様の御真言のざっとした意味は
「激しい大いなる怒りの姿をした不動明王よ。迷いを打ち砕いてください。障りを取り除いてください。様々な願いを叶えてください。」です。
皆さんは、こんな事を護摩の間に何回も何回も唱えています。
こんなお願いをしているのに、お不動様の真言を信じていないなんて
おかしな話ですよね。
また、違うお経にはこのような一節があります。
『利益の遅速は、その人の渇仰心(かつごうしん)に任す。』と。
『渇仰』とは「渇いたものが水を切望するように仏を仰ぎ慕うこと。
➡深く仏を信じること。」とgoo辞書にあります。
さらに、今月は神月で神仏とのご縁が深く結ばれる月です。
真剣に御不動様を信じて行動してみてください。
必ず信じる人を優しく、ときには怒りながらでも導いてくださいます。
~ ~ ~ 今 後 の 予 定 ~ ~ ~               6月1日午後8時~護摩     7月1日午後2時~護摩法修                        
3日午後2時~護摩法修     1日午後8時~護摩法修
◎6月・7月は19日の先祖・水子・ペットの
供養はありません。ご注意ください。
*** 参 拝 者 募 集 ***
◎三井寺・結縁灌頂会
日本三大不動 国宝黄不動尊 特別開扉
平成30年10月8日(月曜祝日)~9日(火曜)
塩山成田山 4時45分集合 5時出発
○秘法 つりくじ 5月12日 午後8時~
不思議な体験も載せています『塩山成田山』で検索→ホームページやアメブロもご覧下さい。
◎今月も良いお参りでした。急に暑くなり体がついていけませんが、どうぞご自愛ください。
来月もお待ちしております!!!

凄い停滞していました

今年は異常な寒さや大雪ですが、皆様どうぞお気を付けください。
塩 山 成 田 山
平 成 2 9 年 10 月 法 話
~寺社参拝の注意点~
寺社を参拝して体調が良くなる人。開運する人がいます。
反対に体調も運の良くならず、他人の災いや因縁までも背負って帰ってくる人もいます。
私が、両親から教わった災いや因縁を持ち帰らないための注意点は
1、真剣に神仏を信じる。
2、参拝に行く時・参拝中・帰る時に文句を言わない。
3、参拝に行く時・参拝中・帰る時にケンカをしない。
4、損得・欲得だけで参拝しない。
5、参拝に行く時には精進潔斎する。
6、何事も当たり前だと思わず、帰宅後も感謝する。
7、面白半分・観光気分で参拝しない。
8、人を思いやる。嘘をつかない。
9、真剣に参拝して集中する。
10、神仏を信じないようなお願いの仕方はしない。
これらを教わりましたが、これらは必要最低限の注意点で初歩の初歩です。
様々な寺社を参拝していると、本当に色々な人々に出会います。
例えば
悪い先祖の因縁を背負っている人。心得違いの信仰から災いの元を持っている人。
欲得の参拝をしているので餓鬼を連れ歩いている人。キツネなど様々な憑き物に憑かれている人。
などは、残念ながら結構いらっしゃいます。
この人達が災いの種や因縁・憑き物を寺社に置いてゆく事もあります。
そして、真剣に参拝したので神仏がその人の災いや因縁を切って鎮めてくださることがあります。
初歩の注意点を守らない人。知らない人はこれらを持ち帰ってしまいます。
その寺社を参拝するという事は、その寺社の神仏から招かれた状態なのです。
せっかくのご縁を潰すのも、強くするのも皆さんの心掛け次第なのです。
私がはがゆい面は、これらが皆さんにも見えれば、真剣に神仏を信じると思います。
この注意点は寺社参拝だけではなく、先祖のお墓参りに対しても同じ事です。気をつけてください

9月 正五九月です

今年はあっという間に秋になってしまった気がします。
気温差がありますので、皆さま御自愛ください。
今月の法話です。
皆さまの幸せのヒントにでもなれば幸いです。
塩 山 成 田 山
平 成 2 9 年 9 月 法 話
~彼岸のこと~
昔、お彼岸の最中に兄弟げんかをして親に怒られお不動様と仏壇に謝らされました。それには、こんな理由があったからです。
彼岸とは『到彼岸(パーラミター(般若心経とかに出てくる波羅蜜多))』のことです。とても簡単に言うと『到彼岸』=極楽浄土に行くための本来は功徳を積み修行する期間なのです。
そのため、彼岸中は六波羅蜜(ろくはらみつ)という事を行います。
1、 布施(人に施すこと) 2、持戒(戒律を守ること)
2、 忍辱(耐え忍ぶこと) 4、精進(努力すること)
5、 禅定(心を安定し穏やかに保ち反省すること)
6、 智慧(正しい判断力を持ち物事の真実をみること)
これが、彼岸中に行う六波羅蜜です。
だからケンカをして怒られました。皆さんもお気を付けください。
~お供え物の注意~
○瓶や缶・ペットボトルやお菓子・惣菜などの封はあける。
○家は肉類以外はお供えします。○箸をつけてください。
~役(えんの) 小角(おづの)・神変(しんべん)大菩薩(だいぼさつ)について~
私が霊感の出るきっかけになった方です。
名前を役小角(えんのおづの)といい飛鳥・奈良時代(643年~701年)に活躍され修験道の開祖とされています。死後1100忌1799年に高格天皇より諡として『神変大菩薩』をおくられました。
ご活躍は『続日本紀』や『日本霊異記』に載っています。
吉野の大峯・葛城山・熊野・六甲山・富士山など名だたる霊山へ登り修行しました。富士山に行かれたのは無実の罪で伊豆大島に流刑になったとき、船上から見た富士山に深く感銘を受け夜な夜な雲に乗って富士山に行った伝説があります。
吉野が桜の名所になったのもこの神変大菩薩さんによります。
神変大菩薩さんが大峯の山上ヶ岳山頂で『この世や衆生を救ってくださる神仏はどなたなのか出現してください。』と願うと
まず、釈迦如来が出現。次に千手観音が出現。次に弥勒菩薩が出現したが『この世や衆生の悪しき心まで救うには優しすぎる。』といって、せっかく出現してくださった仏様達を却下して更に修行を重ねると、釈迦如来・千手観音・弥勒菩薩の三仏が合体して蔵王権現が出現され、今にも雲を踏み台にして天に上って行こうとするので、神変大菩薩さんが近くにあった桜の木にお姿を彫ったので、その故事にちなみ人々が桜の苗を奉納し吉野は桜の名所になったそうです。
~ ~ ~ 今 後 の 予 定 ~ ~ ~              
10月1日午後2時~護摩法修  11月1日午後8時~護摩法修                        
1日午後8時~護摩法修     5日午後2時~護摩法修
19日午前11時30分~19日午前11時30分~           先祖・水子・ペット他供養  彼岸月先祖水子・ペット他供養
◎護摩後に『寺子屋』のような事を行っていきます。
○10月➡正月に向けて1 11月➡正月に向けて2
その他に下部の源泉館の湯守(温泉入浴指導員だったと思います。有資格者)による『安全な入浴』のお話しを伺う計画中です。
私の不思議な体験?私の日常茶飯事を載せています『塩山成田山』で検索→ホームページやアメブロもご覧下さい。そして、感想などよろしくお願い致します。
◎今月も良いお参りでした。これからしばらくは酷暑ですが、どうぞご自愛ください。
来月もお待ちしております!!!
☆ ☆ 参 拝 者 募 集 ☆ ☆
日時 10月4日(水) 塩山成田山午後1:30発
場所 三峯神社 ~十五夜祭参拝~
人数 15~20名(最終申し込み9月4日まで)
~ 境内にある神仏について ~
○開運地蔵
水子のお地蔵様の隣に祀られ立っている
お地蔵様です。
昔、地元の方から聞いた話しです。
『ある千野地区で原因不明の病人が絶えなくて人々が困っていると、畑の中からこのお地蔵様が出現された。人々が早速、掘り出し当山に祀ると病人が治まった。祀る時にその当時の当山住職が『このお地蔵様は宝珠の玉をお持ちである。
さらに苦しんでいる人々を救ったので、これより以後、開運地蔵として祀る』という事で開運地蔵様として祀られています。
他の方から聞くと『明治の大水害の時にこのお地蔵様が流されて堰になってくれたから、水の流れが変わって村ごと流されずにすんだ。』と。
どちらも人々を助け、人々の未来を開かせた
ありがたいお地蔵様です。
未来を開きたい方はご参拝ください。
開運地蔵 御真言
おん かかかび さんまえい そわか

8月もはや10日過ぎました

早くももう10日過ぎました。
酷暑や台風など自然災害が続いておりますが、どうぞ皆さまご自愛ください。
今月の法話です。
塩 山 成 田 山
平 成 2 9 年 8 月 法 話
~当山や身近な神仏をご存知でしょうか?~
例えば『コノハナサクヤヒメ』
○この神様をご存知でしょうか?
この神様は富士山の守護神といわれています。
○どこの神社に祀られているかご存知でしょうか?
山梨の一宮である浅間神社はじめ北口本宮富士浅間神社など
○『コノハナサクヤヒメ』の親族はご存知でしょうか?
父神が山の神のオオヤマツミノカミ
夫神がアマテラスオオミカミの孫ニニギノミコト
姉神が富士山5合目の小御嶽神社の祭神イワナガヒメ
子神が海幸彦山幸彦(ホオリノミコト・ヒコホホデミノミコト)他
☆『コノハナサクヤヒメ』よりは『オセンゲンさん』の方が
分かり易いでしょうが、案外↑これらを皆さんご存知ないのです。
では、当山ではどうでしょうか?
○当山の御本尊様は?➡不動明王
○当山は神社?寺? ➡当山は墓地の無い祈禱専門の祈禱寺院
○当山はいつから? ➡先達・守谷覚善氏とこの千野の有志が
千葉の成田山新勝寺より本尊不動明王を授かり明治21年に本堂を建立
(129年前)
○不動明王とは?  ➡もともとはヒンドゥー教の神様とされる
密教の最高仏大日如来の化身ともいわれ
           如来の教えに従わない人に怒りを持ってでも助けよう!という内心慈悲の仏様
           仏様の世界では明王部所属
           眷属に三十六童子・八大童子など
           五大明王(五大尊)の中心仏
           化身に倶利伽羅龍王
           十三仏(死後初七日から三十三回忌まで導いてくださる仏様・菩薩様)の一仏様
           皆さんの死後初七日に来てくださいます
○不動明王の御利益は?➡どんな願いも叶えるといわれています。
身近な神仏を大切にしてくださいね。
~ ~ ~ 今 後 の 予 定 ~ ~ ~              
9月1日午後8時~護摩法修  10月1日午後2時~護摩法修                        
3日午後2時~護摩法修     1日午後8時~護摩法修
19日午前11時30分~19日午前11時30分~           先祖・水子・ペット他供養  彼岸月先祖水子・ペット他供養
◎護摩後に『寺子屋』のような事を行っていきます。
○9月➡お彼岸の事について 10月➡正月に向けて1
その他に下部の源泉館の湯守(温泉入浴指導員だったと思います。有資格者)による『安全な入浴』のお話しを伺う計画中です。
私の不思議な体験?私の日常茶飯事を載せています『塩山成田山』で検索→ホームページやアメブロもご覧下さい。そして、感想などよろしくお願い致します。
◎今月も良いお参りでした。これからしばらくは酷暑ですが、どうぞご自愛ください。
来月もお待ちしております!!!
☆ ☆ 参 拝 者 募 集 ☆ ☆
日時 10月4日(水) 塩山成田山午後1:30発
場所 三峯神社 ~十五夜祭参拝~
人数 15~20名(最終申し込み9月4日まで)
日時 9月9日(土)
場所 秩父三十四札所巡礼 
人数 15名(最終申し込み8月9日まで)
~ 境内にある神仏について ~
○聖徳太子
大工や立身の守護神といわれています。
なぜ、大工さんの守護神なのかというと
聖徳太子が仏教を日本に導入したとき、多くの
宮大工さん達も日本に来ました。
さらに、指矩(さしがね)・曲尺(かねじゃく)は
聖徳太子が発明者といわれているので、大工さん達が大切に祀っています。
昔は、この地区の大工さん達が集まりお祭りを
行っていたそうです。
仏教寺院の当山は聖徳太子の仏教導入のおかげで今があるので、毎月19日の先祖供養の日に
ご供養しています。
今も、聖徳太子の功績にあやかり立身出世を願う方々が参拝しています。
御真言 南無聖徳太子

7月ですね

九州地方は大雨で甚大な被害ですね。
亡くなられた方々へのご冥福をお祈り申し上げます。
まだ、雨が続きそうですので、離れた地方の方々もどうぞお気を付けください。
7月の法話です。
皆さまにとって一つでも多くの幸せがあることを祈念致します。
塩 山 成 田 山
平 成 2 9 年 7 月 法 話
~季節の行事を大切にしていますか?~
今月から早くも下半期になりました。下半期は様々な季節の行事があります。皆さんはいくつなさっていますか?
例えばこれからの季節だと
七夕・お盆・土用の丑の日・重陽・彼岸・十五夜・十三夜・
七五三・針供養・餅つき・正月準備等々。
これらは、奈良時代(1300年位前)から行われている季節の行事もあるのですが、近年はハロウィン・クリスマス・
バレンタインの方が圧倒的に盛大ですよね。
でも、昔からの伝統行事をいい加減ににしないでくださいね。
昔からの季節の行事の多くには、神仏や先祖・自然への感謝や
健康や長寿・招福などの意味もあります。
お盆や彼岸は先祖への感謝の気持ちをあらわしています。
そして、彼岸は笑顔などの布施行を実践します。
十五夜・十三夜にしても収穫祭の側面があります。
感謝を忘れて、自分達の楽しみだけを優先したら、
人間関係も殺伐としちゃいますよね?
皆さんもいつかは先祖になります。その時に自分達のしてきた
事が全て時代遅れや『面倒』の一言で無視されて無かったことにされたら?感謝もあらわしてもらえなかったら?
悲しく、寂しくないですか?この下半期から感謝の思いを季節の行事に込めて後世に伝えていってくださいね。
~ ~ ~ 今 後 の 予 定 ~ ~ ~              
8月1日午後8時~護摩法修  9月1日午後8時~護摩法修                        
6日午後2時~護摩法修    3日午後2時~護摩法修皆
19日午前11時30分~19日午前11時30分~           先祖・水子・ペット他供養  彼岸月先祖水子・ペット他供養
◎護摩後に『寺子屋』のような事を行っていきます。
○8月➡AED講習 9月➡お彼岸の事について
その他に下部の源泉館の湯守(温泉入浴指導員だったと思います。有資格者)による『安全な入浴』のお話しを伺う計画中です。
私の不思議な体験?私の日常茶飯事を載せています『塩山成田山』で検索→ホームページやアメブロもご覧下さい。そして、感想などよろしくお願い致します。
◎今月も良いお参りでした。これから梅雨本番の下半期に入りますが、どうぞご自愛ください。
来月もお待ちしております!!!
☆ ☆ 参 拝 者 募 集 ☆ ☆
日時 10月4日(水) 塩山成田山午後1:30発
場所 三峯神社 ~十五夜祭参拝~
人数 15~20名(最終申し込み9月4日まで)
日時 9月9日(土)
場所 秩父三十四札所巡礼 
人数 15名(最終申し込み8月9日まで)
~ 境内にある神仏について ~
○水子のお地蔵様
御真言 おん かかかび さんまえいそわか
昭和50年代最初に祀りました。
理由は『水子がとても増えたから』でした。
母の話しだとこの少し前から水子が増え浮かばれていないのを感じ
哀れに思ったそうです。
この浮かばれない水子さん達を『何とかしたい!』という思いから
お地蔵様を安置し開眼供養しました。
この水子のお地蔵様は開眼供養の時に不思議な事がありました。
それは、水子のお地蔵様が出来上がり安置され翌日が開眼供養だという日に、魔が入ってはいけないのでお地蔵様を白い布でグルグル巻きにしました。
開眼供養当日、水子のためにお菓子・牛乳・ヤクルト・イチゴ牛乳・
コーヒー牛乳などをお供えしました。
信者さんが集まり、いよいよ開眼供養をはじめるので白い布を
外すと、信者さん達からどよめきがおこりました!
お地蔵様の口の端から茶色いものが垂れていました!
白い布を巻くときは、お地蔵様はもちろん汚れていませんでした。
水子さん達はコーヒー牛乳が目新しかったのか開眼供養終了を待てず
よほど飲んでみたかったのでしょうねぇ。
昔、アルバムに口の端から茶色いものが垂れた水子のお地蔵様の
写真があり、なぜこんなお地蔵様の写真を撮ったのか謎でした。
両親からこの話しを聞いてお地蔵様の写真の謎が解けました。
そして、このお地蔵様の周りには水子さん達が遊びに来ているので、
お地蔵様に声をかけると、可愛い子供の声で返事をしてくれる時が
あります。
お地蔵様に声をかけてみてはいかがでしょうか?(笑)
ご自分に水子さんがいなくても、先祖の水子さん達のために
お地蔵様に手を合わせてあげてくださいね。

6月の法話です

早いもので、もう半年が過ぎようとしていますね。
6月は空梅雨のようですが、7月は雨の量もかなり増す予報ですね。
お気を付けください。
今月の法話です。
どうぞご覧ください。
塩 山 成 田 山
平 成 2 9 年 6 月 法 話
~運を変えてあげたいのなら【塩山成田山ブログより】~
私は、お祓いで様々なご家庭に伺います。
『家族同士で感謝の言葉がない』『家族同士が過干渉なくせに無関心』
『愚痴や文句が多い』これらのお宅は、家の中も神棚も仏壇も暗いし冷たい感じです。
表面を取り繕い隠しても、神棚や仏壇を見れば分かります
この暗い・冷たい感じの理由は
文句など言って、感謝が少ないから、家や敷地があの世の人の通り道になっている事が多いです。
さらに、浮かばれない先祖の幽霊が集まってきたり、ひどい場合は貧乏神が住んでいたりします。
これならば、いくらお祓いしてもその場しのぎにかならず、根本的な解決にならないので、
そんな方々にお願いしてくる事があります。
○「ありがとう」を増やしてください。
○ご飯の時に「いただきます・ご馳走様」を言ってください。
○神棚や仏壇にお願いよりも先に日々の感謝を伝えてください。
○家を片付けてください。
○文句を言ったら、その倍笑ってください。
「笑う門には福来る」ではないですが、心から笑うと本当に福の神様もきてくださいます
難しい顔や陰湿な貧乏神はいても、気難しい顔した福の神様っていないでしょう?
今よりも、良くなりたかったらご自分がまず福の神様になって笑顔で感謝を口にしてください。
自然に自分の周りの人たちも心から笑うことが出来ると運も良くなっていきます。
~ ~ ~ 今 後 の 予 定 ~ ~ ~              
7月1日午後8時~護摩法修   8月1日午後8時~護摩法修                        
2日午後2時~護摩法修     6日午後2時~護摩法修
19日午前11時30分~     19日午前11時30分~        先祖・水子・ペット他供養   先祖・水子・ペット他供養
◎護摩後に『寺子屋』のような事を行っていきます。
○7月➡お盆のお供えの水の子実践など  8月➡AED講習
その他に下部の源泉館の湯守(温泉入浴指導員だったと思いますが有資格者)による『安全な入浴』についてのお話などを
伺おうと計画中です。
☆ ☆ ☆ 参 拝 者 募 集 ☆ ☆ ☆
日時 10月4日(水) 塩山成田山午後1:30発
場所 三峯神社 ~十五夜祭参拝~
人数 15~20名(最終申し込み9月4日まで)
~ 境内にある神仏について ~
○弁財天
水子のお地蔵様の横に祀られています。
ヒンドゥー教の女神サラスヴァティが仏教に入ってきて弁財天になりました。
サラスヴァティは川を神格化されたといわれています。
昔から『水の神様は蛇』といわれる事があるので、巳の日が縁日といわれています。
弁財天の御利益は
弁才・知恵・財宝・音楽・延命を与えて下さる。
と、いわれています。
当山に祀ってあるのは、水子のお地蔵様の後ろ側が、明治の昔は川の水を引き込んだ小さな滝と池になっていたそうです。
御真言 『おん そらそばていえい そわか』
階段の上り下りの際にお参りなさってみてください。
不思議な体験?私の日常茶飯事を載せています『塩山成田山』で検索→ホームページやアメブロもご覧下さい。
◎今月も良いお参りでした。これから梅雨時期に入りますが、どうぞご自愛ください。
来月もお待ちしております!!!