成田山新省寺8月もはや10日過ぎました

早くももう10日過ぎました。
酷暑や台風など自然災害が続いておりますが、どうぞ皆さまご自愛ください。
今月の法話です。

塩 山 成 田 山
平 成 2 9 年 8 月 法 話
~当山や身近な神仏をご存知でしょうか?~
例えば『コノハナサクヤヒメ』
○この神様をご存知でしょうか?
この神様は富士山の守護神といわれています。
○どこの神社に祀られているかご存知でしょうか?
山梨の一宮である浅間神社はじめ北口本宮富士浅間神社など
○『コノハナサクヤヒメ』の親族はご存知でしょうか?
父神が山の神のオオヤマツミノカミ
夫神がアマテラスオオミカミの孫ニニギノミコト
姉神が富士山5合目の小御嶽神社の祭神イワナガヒメ
子神が海幸彦山幸彦(ホオリノミコト・ヒコホホデミノミコト)他
☆『コノハナサクヤヒメ』よりは『オセンゲンさん』の方が
分かり易いでしょうが、案外↑これらを皆さんご存知ないのです。
では、当山ではどうでしょうか?
○当山の御本尊様は?➡不動明王
○当山は神社?寺? ➡当山は墓地の無い祈禱専門の祈禱寺院
○当山はいつから? ➡先達・守谷覚善氏とこの千野の有志が
千葉の成田山新勝寺より本尊不動明王を授かり明治21年に本堂を建立
(129年前)
○不動明王とは?  ➡もともとはヒンドゥー教の神様とされる
密教の最高仏大日如来の化身ともいわれ
           如来の教えに従わない人に怒りを持ってでも助けよう!という内心慈悲の仏様
           仏様の世界では明王部所属
           眷属に三十六童子・八大童子など
           五大明王(五大尊)の中心仏
           化身に倶利伽羅龍王
           十三仏(死後初七日から三十三回忌まで導いてくださる仏様・菩薩様)の一仏様
           皆さんの死後初七日に来てくださいます
○不動明王の御利益は?➡どんな願いも叶えるといわれています。
身近な神仏を大切にしてくださいね。

~ ~ ~ 今 後 の 予 定 ~ ~ ~              
9月1日午後8時~護摩法修  10月1日午後2時~護摩法修                        
3日午後2時~護摩法修     1日午後8時~護摩法修
19日午前11時30分~19日午前11時30分~           先祖・水子・ペット他供養  彼岸月先祖水子・ペット他供養

◎護摩後に『寺子屋』のような事を行っていきます。
○9月➡お彼岸の事について 10月➡正月に向けて1
その他に下部の源泉館の湯守(温泉入浴指導員だったと思います。有資格者)による『安全な入浴』のお話しを伺う計画中です。

私の不思議な体験?私の日常茶飯事を載せています『塩山成田山』で検索→ホームページやアメブロもご覧下さい。そして、感想などよろしくお願い致します。
◎今月も良いお参りでした。これからしばらくは酷暑ですが、どうぞご自愛ください。
来月もお待ちしております!!!
☆ ☆ 参 拝 者 募 集 ☆ ☆
日時 10月4日(水) 塩山成田山午後1:30発
場所 三峯神社 ~十五夜祭参拝~
人数 15~20名(最終申し込み9月4日まで)

日時 9月9日(土)
場所 秩父三十四札所巡礼 
人数 15名(最終申し込み8月9日まで)

~ 境内にある神仏について ~
○聖徳太子
大工や立身の守護神といわれています。
なぜ、大工さんの守護神なのかというと
聖徳太子が仏教を日本に導入したとき、多くの
宮大工さん達も日本に来ました。
さらに、指矩(さしがね)・曲尺(かねじゃく)は
聖徳太子が発明者といわれているので、大工さん達が大切に祀っています。
昔は、この地区の大工さん達が集まりお祭りを
行っていたそうです。
仏教寺院の当山は聖徳太子の仏教導入のおかげで今があるので、毎月19日の先祖供養の日に
ご供養しています。
今も、聖徳太子の功績にあやかり立身出世を願う方々が参拝しています。
御真言 南無聖徳太子