8月も半分近く!

今月は2日3日で小縁年の富士山に登り、お鉢巡りをしてきました。
11日の山の日には三峰神社さん企画の『神主さんと行く奥宮・妙法ヶ岳・登拝』に参加して奥宮に登拝してきました。
富士山も三峯神社さんも先祖が信仰していました。
『先祖も同じ道をあるいたのかな?』と思おうと、深く心にくるものがありました。
皆さんも、ご先祖様が信仰した寺社に参拝してください。
そこに先祖が参拝してくれた徳で皆さんの今があります。

今月の法話です。
皆さんの幸せのヒントになればうれしいですね!

塩 山 成 田 山
平 成 2 8 年  8月 法 話
~お盆についてこんな質問がありました~
○『お盆のときになぜゴザをしくのか?』と聞かれました。
答え
魔除けや病難除の意味があるそうです。
これにはこんなお釈迦さまの由来があります。
苦しんでいる病人をお釈迦さまが真菰のゴザに寝かせて治した。
この話しが由来になってゴザを敷くようになったそうです。
○『迎え火や送り火は焚かなきゃだめ?』
仕事が不規則で夕方に迎え火・送り火が焚けないという方から質問されました。
答え
『先祖は火を頼りに戻ってくる。』『送り火で迷う事なく先祖を送り届ける。』といわれています。
迎え火(本来は13日夕方)が例えば13日の昼間でも、送り火(本来は16日夕方)が例えば16日の朝でも、
時間がずれても仕方ないので、ほんの少しの量でもいいので焚いてみてください。
~不動明王について~
当山のご本尊様ですが、あまり話したことがないので書いてみます。
お不動様は密教において最高仏である大日如来の化身といわれています。
如来の教えに従わない者に怒りをもって教え諭し煩悩で苦しむ衆生を大力で救うために怒った顔なのです。
名前はたくさんあります。少しあげると 梵名(サンスクリット・古代インド語)では『アチャラ(動かない)・ナータ(守護者)』や『無動尊』『阿遮羅囊他』『大日大聖不動明王』などまだまだあります。
色が黒いのは『泥の中のような煩悩で苦しむ衆生をも救う!』という誓願の表れです。
お不動様の髪型はよく見ると三つ編みをしています。これは弁髪(べんぱつ)とよばれています。
この弁髪は古代インドの『奴隷・従者』を表しています。
なぜお不動様が『奴隷・従者』の姿なのかというと『大日如来の従者である』や『不動明王を信じる人に
対し従者のように守る』ということを表しています。
このためお不動様は暴悪の相(顔)をもっても内心は慈悲なり(極大慈悲心)と経本にもあります。
※お不動様は常にみなさんの陰になり日向になり守ってくださっています。
 感謝の気持ちを忘れずに日々をお過ごしください。
~ ~ ~ 今 後 の 予 定 ~ ~ ~               
  神月9月1日午後8時~護摩          10月1日午後8時~護摩法修                        
   4日午後2時~護摩法修            2日午後2時~護摩法修
19日午前11時30分~             19日午前11時30分~         
  先祖・水子・ペット他供養    先祖・水子・ペット他供養
※19日のご供養後、水子のお地蔵様の掃除をします。お気軽にご参加下さい。

不思議な体験も載せています『塩山成田山』で検索→ホームページやアメブロもご覧下さい。
甲府元紺屋花ひろの保坂さん全面協力の元、護摩の映像が少し見ることができます。ご覧下さい。
◎今月も良いお参りでした。暑くなりますが、熱中症など、どうぞご自愛ください。
来月もお待ちしております!!!

7月です

1日、3日の護摩参拝お疲れさまでした。
今月は七夕にちなみ『厄難除』の意味で五色のそうめんをお茶請けにしてみました。

法話です。
みなさんの少しでもお役に立てば幸いです!

塩 山 成 田 山
平 成 2 8 年  7月 法 話
~お盆のこと~
『お盆(おぼん)とは、夏に行われる日本の祖先の霊を祀る一連の行事。日本古来の祖霊信仰と仏教が融合した行事である。かつては太陰暦の7月15日を中心とした期間に行われた。現在では太陽暦の8月15日を中心とした期間に行われることが多い。』とwikipediaにありました。
仏教では『盂蘭盆経』に由来するといわれています。
お盆に『施餓鬼会』というのも行われます。これは『救抜焔口陀羅尼経』によるものです。
昔のお盆は地域によっては約1か月かかる一大行事だったようです。
太陰暦の7月1日に地獄の釜の蓋が開くので、道や家など清掃してから先祖を迎えに墓参。
7日に精霊棚を用意しはじめ、13日の夕方に迎え火を焚いて、食べ物、飲み物を先祖の霊にお供えし、
16日~24日の間に送り火を焚き墓参したそうです。昔は1日~24日までがお盆の
期間だったそうです。24日までなのは、地蔵菩薩の縁日にあたります。
地蔵菩薩は閻魔大王と同一という教えがあるので、そのご縁日まで期間があったようです。
両親からの当家のお盆のやり方です。
12日➡仏壇の前にゴザを敷きます。(馬・牛の足用の割りばしを用意・おがらでも大丈夫です)
13日➡仏壇前のゴザの上に仏壇を正面に見てナスの牛を右側にキュウリの馬を左側に置きます。
そのとき、生麺をナスの牛とキュウリの馬の上に置き手綱にします。
様々なお供えを用意して、墓参して夕方に玄関先でおがらで迎え火を焚きます。
14日➡新盆のお宅にお線香をあげに行きます。傷みやすい時期なので、新たなお供えを作ります。
15日➡傷みやすい時期なので、新たなお供えを作ります。
16日➡旦那寺(菩提寺)に付け届け、墓参。最後のお供えをして、裏の畑に穴を掘りお供え物をいけて
花、線香をお供えし、読経し玄関先でおがらを焚いて送り火にして先祖の霊をお見送りして終わります。
~今の時代、お供えを土に埋められないので、生ゴミとして出しても大丈夫です~
◎お供えするものは➡故人の好きだったもの。季節の果物。酒類。牛乳。黒蜜をつける山梨の安倍川もち。
天ぷら。寿司。麺類。お菓子。煮物。野菜ご飯。水の子などを作ります。その時には、必ず箸をつけます。
※肉類はお供えしたことはありません。長いのでお供えの仕方・水の子は護摩後の法話などで話します※
よかったら、参考になさってみてください。
~ ~ ~ 今 後 の 予 定 ~ ~ ~               
  7月1日午後8時~護摩      8月1日午後8時~護摩法修                        
   3日午後2時~護摩法修      7日午後2時~護摩法修
19日午前11時30分~      19日午前11時30分~         
  先祖・水子・ペット他供養    先祖・水子・ペット他供養
◎不思議な体験も載せています『塩山成田山』で検索→ホームページやアメブロもご覧下さい。
甲府元紺屋花ひろの保坂さん全面協力の元、護摩の映像など見ることができます
『塩山成田山』で検索してみてください。
○塩山成田山寺子屋     ~ AED取扱い方法 ~
8月1日(月)護摩の後    8月7日 (日) 護摩の後
◎今月も良いお参りでした。梅雨でむし暑くなりますが、どうぞご自愛ください。
来月もお待ちしております!!!

ネット 寺子屋3

お盆のお供えの話とネット寺子屋2のほら貝の説明のときに『何か』が映り込んでいました。
編集をしてくださる保坂さんが気づき、何気なく見た友達も気づきました。
ご覧になってみてください!

ねっと 寺子屋2

護摩の説明など

6月参拝お疲れさまでした

今月の法話です。
何気ない事のようにしている日常の挨拶ですが、おろそかにそていませんか?
ご自分の周りの方々、とくに身近な方々に『ありがとう』などの挨拶を恥ずかしがらずにしてみてくださいね。
今月もみなさまに、一つでも多くの幸が訪れますように!

塩 山 成 田 山
平 成 2 8 年  6月 法 話
~『いただきます』『ごちそうさま』~
皆さんは毎回のご飯の時にちゃんと『いただきます』『ごちそうさま』は言っていますか❔
アメリカ、フランス、イタリア、ドイツ、ロシア、イギリス、カナダ、中国、韓国などG7はじめ近隣の国に『いただきます』『ごちそうさま』と同じ意味に訳せる言葉はないそうです。
ご飯の前に神様への感謝を奉げますが『いただきます』も『ごちそうさま』も言わないようですね。
フランス語やイタリア語は食卓を囲む皆で『Bon appetit』と言うようですがこれは『良い食事を』の意味になるそうです。日本のように神仏はもちろんお膳に並んだ食材の全ての命を頂く覚悟と感謝を示し、食べ終わったら食べられるように育ててくれた天地の恵み、人、支度をしてくれた多くの人に感謝をする。そこまで食べるほうも覚悟と感謝を持つのだから
『食事は命へ直結する最大の薬』になりますよね。
ご自身やお子さんやお孫さん達は、用意してもらうだけではなく、自分でも『命の薬』を
作ることができますか?災害がおきても、火をおこし、生きていく術を知っていますか?
作家の故池波正太郎さんはグルメで有名ですが、池波さんの弟子?の佐藤隆介さんは著書の中で『池波正太郎はグルメではない。戦争を経験して食べ物に困ったから、どんな時の食事でもそれが最後の食事だと思い、こだわりを持っていただけだ。』というようなことを書いていました。
現代はコスパ(コストパフォーマンス=値段に対しての価値)重視ですよね?
確かに同じ値段を払うなら美味しいものを食べたいですよね。
私も知らない土地に行くときは参考にする事もあります。でも、重視はしません。
感じる味は人それぞれです。『美味しくない!』って書かれていても、もしかしたら私は好きな味
かもしれません。こんな風に思えるのは友達がお店をしていて、その友達のこんな一言があったからです『口コミをみていると、どんなにがんばっても全てを否定されるような気分になってしまい落ち込むだけ。それよりは自分たちの味を信じて接客も自分たちで工夫していくだけしかできないよね。書き込む人は書き込むだけで、そこに責任ないからね。自分のお店だから自分で責任持たないとね!』と。この友達のお店の厨房は5年経ってもピカピカで、いつも繁盛しています。
口コミも大切ですが、自分で確かめた方が信用できます。
ただ『美味しい・不味い』だけに括られず、食前後のあいさつの気持ちも普段の食事でも忘れずに『命の薬』にしてほしいと思います。
~ ~ ~ 今 後 の 予 定 ~ ~ ~               
  7月1日午後8時~護摩      8月1日午後8時~護摩法修                        
   3日午後2時~護摩法修      7日午後2時~護摩法修
19日午前11時30分~      19日午前11時30分~         
  先祖・水子・ペット他供養    先祖・水子・ペット他供養
◎不思議な体験も載せています『塩山成田山』で検索→ホームページやアメブロもご覧下さい。
甲府元紺屋花ひろの保坂さん全面協力の元、護摩の映像など見ることができます
『塩山成田山』で検索してみてください。
○塩山成田山寺子屋     ~ AED取扱い方法 ~
8月1日(月)護摩の後      8月7日 (日) 護摩の後
◎今月も良いお参りでした。これから梅雨時期でむし暑くなり体がついていけませんが、
どうぞご自愛ください。来月もお待ちしております!!!

護摩の法具

5月参拝お疲れ様でした

正五九参りお疲れさまでした。
今月の法話です。
皆様の幸いのヒントになれば嬉しいです。

塩 山 成 田 山
平 成 2 8 年 5 月 法 話
~AED設置できました!ありがとうございました!~
先月の大祭に御寄附いただきありがとうございました。今年も盛大に無事行う事ができました。
そして、大祭にいただいた御寄附を使い、AEDを当山に設置いたしました。
使う機会が無いのを願いますが、これで参拝者の皆さま、この地区の皆さまにも、
小さな安心ではないかと思います。
つきまして、ただ設置しただけでは意味がないので、不安なく、焦らず使えるようにするために
塩山消防署にお願いいたし講習をうける事にしました。
講習の内容は
救急蘇生法 AED取り扱い方法 です。
日時 5月18日水曜日 13時30分~14時30分の1時間を予定しています。
どうぞお気軽にご参加ください。
昨今、異常気象をはじめ各地で天災がきています。ちゃんとした心臓マッサージなど講習を受ける前と後では、ドラマを見る目も変わるくらい違います。
ぜひ、誰でもできる人助けの術をこの神月に学んでみてください。

~今年は台風が多いか?雨が多いのでしょうか?~
先日、姉が見たのですが、ベランダの扉の上に蜂が巣を作り出していたそうです。
昔から『蜂が高い所に巣を作る年は長雨が降る。蜂が低い所に巣を作る年は台風がくる。』と
いわれているようです。
高い場所で風除けになるような場所に巣を作りました。
これだけ各地に災害がきています。他人事に思わず、まさか!のときの準備だけは、
心がけておいてください。
何かあったら、焦らずまず心でお不動様を念じてくださいね。
~ ~ ~ 今 後 の 予 定 ~ ~ ~               
  6月1日午後8時~護摩      7月1日午後8時~護摩法修                        
   5日午後2時~護摩法修       3日午後2時~護摩法修
19日午前11時30分~      19日午前11時30分~         
  先祖・水子・ペット他供養    先祖・水子・ペット他供養
※19日のご供養後、水子のお地蔵様の掃除をします。お気軽にご参加下さい。

不思議な体験も載せています『塩山成田山』で検索→ホームページやアメブロもご覧下さい。
甲府元紺屋花ひろの保坂さん全面協力の元、護摩の映像が少し見ることができます
また、第二弾も掲載予定です。『塩山成田山』で検索してみてください。
*******  ご参加ください  *******
○塩山成田山寺子屋 ~救急蘇生法 ・ AED取扱い方法~
5月18日(水) 13時30分~14時30分の予定
※大きな災害・事故があった場合は消防署の人命救助優先のため中止いたします。
◎今月も良いお参りでした。急に暑くなり体がついていけませんが、どうぞご自愛ください。
来月もお待ちしております!!!

動画第二回目です

大祭終了!ありがとうございました!

大祭が天候にもにも恵まれ、盛大に開催できました!
ありがとうございました!
今月の法話です。

塩 山 成 田 山
平 成 2 8 年 4 月 法 話
大 祭 へ の 御 寄 附 有 難 う ご ざ い ま し た !!!
今年は先代がこの成田山に入山して50周年を無事迎えることができました!
お不動様を千葉成田山よりお迎えして137年。
その歴史の半分近くを皆様のおかげ様を持ち私共が管主を務めさせていただいております。
これからも、この成田山のさらなる発展と皆様の益々のご繁栄を願い精進してまいります。
どうぞ、今後も宜しくお願い致します!
くじの特賞などをご存じない方がいらっしゃいますので、お知らせします。
特賞 → 下部・源泉舘 ペア宿泊券 1名様
1等 → 東京ディズニーランド・シ―共通券 ペア1名様
2等 → フルーツ公園富士屋ホテル内エステ券 2名様
3等 → 甲府善光寺フランス料理キャセロール食事券 3名様
◎先代入山50周年記念特別賞
1、2017年2月19日千葉成田山・深川不動堂参拝ご招待 1名
2、横浜 八景島シーパラダイス ワンデイパス ペア1名
3、浅草 花やしき フリーパス ペア1名
などが当たります。また、来年も何か考えます。楽しみになさってください。

~塩山成田山の話し~
この成田山新省寺は、明治12年に先達の森谷覚善氏はじめ千野の有志の方々が千葉よりお不動様をいただき明治21年4月4日に本堂の落慶式を行いました。
本堂を建立するための当時の寄付帳が今もありますが、今の小淵沢、市川三郷町、峡東地区、甲府など様々な地区の六百数十軒から寄進を受け、建立したお寺です。
当山はお墓(檀家)のない祈祷寺院です。
この様なことをしています
地鎮祭・家堅祈願・解体祈願・荒神祓い・乗り物(車・バイク他)安全祈願・蟲加持・八方除・
方災除・六三除・諸祈願・家相鑑定・年回り鑑定・伺いごと・先祖水子ペット供養等

~御寄附頂いた皆様へお願い~
来年はぜひ、護摩に立ち会ってください。
せっかく御寄附頂いても、ただ御札を取りに来てくじを引いて行くだけでは、当山の祭典が何を
行っているのか伝わらないと思います。
皆様が寄付してくださった当山を御自身の目で確かめてみてください。
行う寺社の少ない紙のしめの天蓋護摩に立ち会ってみてください。
そして、今後長期計画になるかもしれませんが順次に
○本堂前の階段への手すりの設置(少しできました)
○AEDの設置(問い合わせ中)
など、参拝者や地域への貢献になるようなことを行っていきたいと思います。
~ホームページ・ブログ 塩山成田山で検索~
甲府元紺屋の花ひろの保坂さんが映像関係のお仕事をしています。その保坂さんに全面協力を
いただき護摩のようすをYouTubeやホームページ・ブログにアップしました。
当山の行事や法話を載せたホームページや小さなころからある霊感で見た体験や不思議などを
載せています。  ご覧になってみてください。
塩山成田山  検索

~ ~ ~ 今 後 の 予 定 ~ ~ ~               
  
5月1日午後8時~神月護摩  6月1日午後8時~護摩法修                        
1日午後2時~神月護摩法修  5日午後2時~護摩法修
19日午前11時30分~   19日午前11時30分~         
先祖・水子・ペット他供養  先祖・水子・ペット他供養

***参 拝 者 募 集***
名刺を作って頂いた『すごはん』の増澤さんいわく『その道のプロと参拝できる貴重でありがたい経験』に管主明照と一緒に参拝して徳を積み神仏の御加護を願いませんか?
○千葉成田山・深川不動堂
○三峯神社(正式参拝)
などを考えています。日程など詳細は毎月の法話でお知らせします。
お気軽にお問い合わせご参加ください。

塩山成田山新省寺年間行事

元旦→午前0時30分~午前11時30分~新春特別大護摩法修
節分→午後6時~ 厄除け開運護摩法修・福銭・福豆まき
大祭→4月第1日曜日(午後2時より護摩法修 宝剣加持)
○月行事
1日(1月・2月・4月を除く)→午後8時~護摩法修
第1日曜日→午後2時~護摩法修
19日→午前11時30分~先祖・水子・ペット等ご供養
どうぞ参拝ください。

※今月も参拝お疲れ様でした。まだ気温差があるので、
どうぞご自愛ください。
来月5月は神月といわれ神仏へのご縁が強く結ばれる月です。
どうぞ、ご参拝ください。