成田山新省寺お悩み相談

5月です。

アップし忘れていました。
遅くなりましたが、今月の法話です。
お役に立てれば幸いです。
塩 山 成 田 山
平 成 2 9 年 5 月 法 話
~あの世とこの世の時間の長さの違い~
昔、降霊のできた母に降りてきた母方5代前のじい様が「あの世とこの世の時間の長さの違い」について教えてくれました。
あの世といっても一つではなくて、たくさんの世界があるそうです。
じい様が言うには
じい様のいるあの世の世界だと私達の生きているこの世の1年と
ほぼ同じ感じだそうです。
違う先祖のいるあの世の時間はこの世の1年が違う先祖のあの世の
1日にあたるそうです。
そして、神仏の世界では、この世の3年が1日になるそうです。
更に長い例えばこの世の5年が1日などの神仏の時間もあるそうです
じい様が分かっている範囲の説明だと
『長さの違いは子孫の供養の度合いやその人の生前の行い等』様々な
要因があるそうです。
私は、じい様のこれを聞いてから『たまにしか神棚や先祖に手を合わせないならば、ほんの一瞬手を合わせただけだな』と思いました。
一瞬なら、神仏への感謝も先祖や先祖が泣かした方々への供養・
謝罪の気持ちも届きにくいですよね❓
だから、毎日の日守りが大切なんです。毎日手を合わせても一瞬の出来事なのに『手を合わせてやっているのだから全ての願いを叶えろ』は乱暴なお願いの仕方ですよね?
だから、お経にはこのような一節があります。
『利益の遅速は、その人の渇仰心(かつごうしん)に任す。』と。
今月は神月で神仏とのご縁が深く結ばれる月です。
真剣に御不動様を信じて行動してみてください。
必ず信じる人を優しく、ときには怒りながらでも導いてくださいます。
~ ~ ~ 今 後 の 予 定 ~ ~ ~               
  6月1日午後8時~護摩      7月1日午後8時~護摩法修                        
   4日午後2時~護摩法修      2日午後2時~護摩法修
19日午前11時30分~      19日午前11時30分~         
  先祖・水子・ペット他供養    先祖・水子・ペット他供養
不思議な体験も載せています『塩山成田山』で検索→ホームページやアメブロもご覧下さい。
  * * 三峯神社正式参拝してきました * * *
天気にも恵まれ、4月16日に三峯神社正式参拝できました。
神楽を奉納し、千島幸明禰宜による境内の貴重な説明を受けました。
◎今月も良いお参りでした。急に暑くなり体がついていけませんが、どうぞご自愛ください。
来月もお待ちしております!!!

4月も半ばですね!

今年も第一日曜日に大祭を行いました。
無事に盛大に行うことができました。
ありがとうございました!
今月の法話です。
塩 山 成 田 山
平 成 29 年 4 月 法 話
大 祭 へ の 御 寄 附 有 難 う ご ざ い ま し た !!!
今年はお不動様を千葉成田山よりお迎えして138年。
その歴史の半分近くを皆様のおかげ様を持ち私共が管主を務めさせていただいております。
これからも、この成田山のさらなる発展と皆様の益々のご繁栄を願い精進してまいります。
どうぞ、今後も宜しくお願い致します!
くじの特賞などをご存じない方がいらっしゃいますので、お知らせします。
特賞 → 下部・源泉舘 ペア宿泊券 1名様
1等 → 東京ディズニーランド・シ―共通券 ペア1名様
2等 → フルーツ公園富士屋ホテル内エステ券 2名様
3等 → 甲府善光寺フランス料理キャセロール食事券 3名様
→ 小淵沢井筒屋食事券 3名様
◎特別賞
1、2018年2月18日千葉成田山・深川不動堂参拝ご招待 1名
などが当たります。また、来年も楽しみになさってください。
~塩山成田山の話し~
この成田山新省寺は、明治12年に先達の森谷覚善氏はじめ千野の有志の方々が千葉よりお不動様をいただき明治21年4月4日に本堂の落慶式を行いました。
本堂を建立するための当時の寄付帳が今もありますが、今の小淵沢、市川三郷町、峡東地区、甲府など様々な地区の六百数十軒から寄進を受け、建立したお寺です。
当山はお墓(檀家)のない祈祷寺院です。
この様なことをしています
地鎮祭・家堅祈願・解体祈願・荒神祓い・乗り物(車・バイク他)安全祈願・蟲加持・八方除・
方災除・六三除・諸祈願・家相鑑定・年回り鑑定・伺いごと・先祖水子ペット供養等
~御寄附頂いた皆様へお願い~
来年はぜひ、護摩に立ち会ってください。
せっかく御寄附頂いても、ただ御札を取りに来てくじを引いて行くだけでは、当山の祭典が何を
行っているのか伝わらないと思います。
皆様が寄付してくださった当山を御自身の目で確かめてみてください。
行う寺社の少ない紙のしめの天蓋護摩に立ち会ってみてください。
○本堂前の階段への手すりの設置
○AEDの設置
など、できました。今後も参拝者や地域への貢献になるようなことを行っていきたいと思います。
~ホームページ・ブログ 塩山成田山で検索~
甲府元紺屋のconnectionの保坂さんが映像関係のお仕事をしています。その保坂さんに全面協力をいただき護摩のようすをYouTubeやホームページ・ブログにアップしました。
当山の行事や法話を載せたホームページや小さなころからある霊感で見た体験や不思議などを
載せています。  ご覧になってみてください。
塩山成田山  検索
千野地区の道祖神の様子もアップしました!!
~ ~ ~ 今 後 の 予 定 ~ ~ ~               
  
5月1日午後8時~神月護摩  6月1日午後8時~護摩法修                        
7日午後2時~神月護摩法修  4日午後2時~護摩法修
19日午前11時30分~   19日午前11時30分~         
先祖・水子・ペット他供養  先祖・水子・ペット他供養
***参 拝 者 募 集***
名刺を作って頂いた『すごはん』の増澤さんいわく『その道のプロと参拝できる貴重でありがたい経験』に管主明照と一緒に参拝して徳を積み神仏の御加護を願いませんか?
○千葉成田山・深川不動堂(2018年2月18日)
○三峯神社(正式参拝)2017年4月16日
などを考えています。日程など詳細は毎月の法話でお知らせします。
お気軽にお問い合わせご参加ください。
塩山成田山新省寺年間行事
元旦→午前0時30分~午前11時30分~新春特別大護摩法修
節分→午後6時~ 厄除け開運護摩法修・福銭・福豆まき
大祭→4月第1日曜日(午後2時より護摩法修 宝剣加持)
○月行事
1日(1月・2月・4月を除く)→午後8時~護摩法修
第1日曜日→午後2時~護摩法修
19日→午前11時30分~先祖・水子・ペット等ご供養
どうぞ参拝ください。
※今月も参拝お疲れ様でした。まだ気温差があるので、
どうぞご自愛ください。
来月5月は神月といわれ神仏へのご縁が強く結ばれる月です。
どうぞ、ご参拝ください。

もう3月ですね

今月は東日本大震災から6年目(7回忌)ですね。
そして、彼岸もあります。
先祖やご自分の人生を顧みてみる機会にしてみてください。
今月の法話です。
何かのお役に立てれば幸いです。
塩 山 成 田 山
平 成 2 9 年 3 月 法 話
~利益という言葉~
『利益』という漢字、これ読み方で意味の変わるちょっと面白い言葉です。
『利益』➡りえき       もうけ(儲け)・とく(得)・ためになること。
『利益』➡りやく       ためになること。功徳・他を益することを利益という。神仏の力によって授かる幸福など。
同じ漢字なのに読み方が違うだけでこのように意味が変わっています。
今多くの人が神仏や先祖に求めるのが『りえき』の方が多い気がします
『利益』の『りやく』の『他を益すること=人のためになること』をさり気ないところからでも始めてみませんか?
電車やバスで席を譲るも良し、エレベーターで降りる人のために開ボタンを押すも良し、笑顔や優しい言葉を話すの『ありがとう』を増やすも良し
ご自分で『他を益すること』の『りやく』を増やしていくと、自然に『りやく』が集まります
ご自分だけでなく、周りの方々の幸せを願いつつ行動なさってみてください。
~ ~ ~ 今 後 の 予 定 ~ ~ ~               
 4月2日(日)午後2時~春大祭特別護摩法修 5月1日(月)午後8時~神月護摩法修                            
                        7日(日) 午後2時
19日(水)午前11時30分~         19日(金)午前11時30分~
先祖・水子・ペット他供養       先祖・水子・ペット他供養   
+++三峯神社正式参拝+++
4月16日(日) 塩山成田山8時発
☆大祭のご奉仕お願いします!
3月26日(日) 10時~ 大祭幟たて・境内清掃・本堂清掃など
4月 1日(土) 10時~ 大祭用供物準備・福餅投げ準備など
   2日(日)  9時~ 大祭当日接待など
よろしくお願い致します。
※2月19日に天候に恵まれ、無事に千葉・成田山・深川不動堂に参拝してきました。
千葉・成田山には今年で45年続けてお参りに行きます。
管長御名代から講中参拝お礼のご挨拶をうけ、精進料理をいただきました。
昼食は浅草の5656会館だったので、昼食後、浅草寺にも参拝出来ました。
さらに深川では、講中の皆様に特別席をご用意いただきお接待を受け参拝してきました。皆様、お疲れ様でした。
○今月も参拝お疲れ様でした。来月4月は当山の大祭です。当山は寄付祭りです。寄付者にはお札供物の他にくじ引き(下部源泉舘宿泊券やディズニーリゾートペアチケットなど当たります)と軽食がございます。
ぜひご協力よろしくお願い致します。今少し寒い日もありますがどうぞご自愛ください!

どんやっせ 地区の行事です

道祖神の御幣を持って地区の子供達が各家庭に福を届けながら訪れます。
https://youtu.be/9pkkTMt5rrU
↑のから普通は見れるはずですが、私の技術が足りず見れませんね。
ぜひ  YouTube 塩山成田山 どんやっせ
検索してみてください!

節分参拝お疲れさまでした。

賑やかに、無事に節分が終わりました
今日から平成29年度です
皆様方にとって平成29年度が良い一年になりますように!
塩 山 成 田 山
平 成 2 9 年 2 月 法 話
~ 節分のこと ~
1、 豆はなぜまくの?
豆は『魔滅』に通じ、この昔話(室町時代成立・僧行誉著壒囊抄)に『鞍馬山に鬼が出たときに鞍馬時の毘沙門天から『鬼の目に大豆を投げつけよ』とお告げをいただきその通りにすると退治できた』故事によるそうです。
2、 豆はなぜ炒るの?
親から『豆を炒ると、土に落ちても魔の芽(災い)を出てこさせないため』と教わりました。
3、 節分でなぜ年度が変わるの?
 昔、宮中で節分の元の行事『追儺ついな』を行っていたのが
旧暦12月30日の大晦日でした。
その名残で節分の翌日から年度が変わります。
4、 成田山はなぜ『鬼は外』と言わないの?
 『お不動様が鬼や魔を降伏(ごうぶく)するので、お不動様の
前には鬼がいないから。』なんです。
5、 鰯や柊はなぜ飾るの?
 魔除けの意味です。鰯を焼く時の煙や匂い。柊のとげとげが
魔除けになるといわれています。
家は柊の枝に二つにした鰯を刺しておまじない・お不動様の
御真言を唱えながら焼き、本来は玄関の右側に飾ります。
6、 塩山成田山ではなぜ『福銭』をまきお札を受けるの?
 母がお不動様からお告げを受けた事から始まりました。
 その年は、前年に十二指腸潰瘍を病んだ父の厄年に
あたりました。そこで母はお不動様に『この厄年を無事に過ごすにはどういう厄除をしたら良いでしょうか?』と伺いました。
お不動様から『歳の数だけお金をまけ』と母は教えられました。さらに、金額など母が詳しく伺うと『一歳につき10円を紙に
包み表に福銭と書け』こう教えていただき約50年続いています。
護摩にかけない福銭は災いがついています。
それをお不動様の力で『大難は小難に。小難は無難に。』していただくのですが『福銭』の『銭』の部分だけを欲しがると
皆さんの祓われた『難』を持ち帰る事になります。
御札を受けるのは『鬼や魔や災いを降伏する』お不動様の力を
授かり、その年に災い無く守られて飛躍するためです。
『福銭』だけだと、災いを払うだけなのです。
『福銭』は神社や寺院へのお賽銭・種銭としてお使いください。
~ ~ ~ 今 後 の 予 定 ~ ~ ~               
3月1日午後8時~護摩法修     4月2日午後2時~春大祭特別護摩法修                             
5日午後2時~護摩法修       19日午前11時30分~
19日午前11時30分~        先祖・水子・ペット他供養
先祖・水子・ペット他供養  
大祭当日・大祭準備ぜひ徳を積みご奉仕ください。
3月26日・4月1日・2日         
***参 拝 者 募 集***
一緒に参拝して徳を積み神仏の御加護を願いませんか?
○日時2月19日(日)6時 塩山成田山発 
千葉本山成田山・深川不動堂参拝
○会費12000円  参加申し込み2月10日まで20名先着順です。
*千葉成田山・金輪閣にて精進料理の接待
*深川不動堂にて特別接待        お気軽にお問い合わせご参加ください。
2月19日スケジュール
塩山成田山6時発➡千葉成田山(本堂にて護摩・光輪閣にて精進料理)➡昼食
➡深川不動堂(本堂にて護摩・館内案内)➡深川不動堂17時発➡塩山成田山
※朝食・昼食・おやつ・お楽しみくじ付き
4月 三峯神社正式参拝
☆参拝お疲れ様でした。明日からいよいよ平成29年(丁酉)が始まります。
今年度は北・南は誰にとっても危険な方位です。
寒さが続きますが、体調など、どうぞ気を付けてお過ごしください。

あけましておめでとうございます

元日参拝お疲れさまでした。
今年は、保坂さん・小野さんの御厚意により、護摩において私の所作、炎をカメラからテレビ画面へリアルタイムで中継してみました。
本堂にはいれなかった皆さまより大好評でした。
また、来年もリアルタイム中継してみたいとおもいます。
塩 山 成 田 山
平 成 2 9 年 1 月 法 話
あけましておめでとうございます。
今年も一年、皆様にとり良い一年になりますように心より祈念いたします!
どうぞ本年も宜しくお願い致します!                      
塩山 成田山新省寺 管主 角田明照
~ 丁酉の年(親しき中にも礼儀あり) ~
今年は丁酉(ひのととり)の年です。
十干は丁 十二支は酉です。十干は南に位置します。そして、十二支は西に位置します。
丁酉で南西(通称・裏鬼門)なので、今年も災いのある年かもしれません。
丁酉を山梨なので果物の樹に例えると
樹の枝の勢いはあるが実った果実は熟してきている。という感じです。
枝はまだ伸びる勢いがあるが、伸ばす事だけに専念すると、果実は熟しきり落下してしまいます。
難しい選択の多い年になると思います。でも、家庭や仕事、対人関係が良くなるヒントもあります。
今年、飛躍・よくなりたい方は『親しき中にも礼儀あり』を実行してください。
丁酉を五行の観点からいうとパワハラが多くなる年になりそうです。
五行という考えだと 丁は火を表し、酉は金を表します。
火は金を溶かします。これを『剋』といって力関係は火の方が強いのです。
だから、目上の人の力が強すぎ目下の人のやる気などを溶かしてしまいます。
ここで気をつけていただきたいのは
目上の人➡目下  怒ったときほど言動に注意をしてください。
目下の人➡目上  人を敬ってください。そして、その気持ちを言動にあらわしてください。
目下の方は今年目上の人の言葉が厳しく感じます。辛いし頭にもきますよね。
でも、鍛冶と同じです。
目上の人のキツイ言動=火によって溶かされた心=鉱物は溶かされた事によって不純物が無くなり強固になります。
人も同じです。失敗を恐れずに、目上の人を敬い様々な事を教えてもらってください。
さらに、この酉年はお不動様の御縁年です。
酉年生まれの方の一代守り本尊はお不動様なのです。
お不動様を信じ参拝し、感謝の言葉を多くして夢に近づく努力をしながら
さらなる、飛躍をしていただきたいと思います。
今年も一年、幸いの多い一年になるように心より祈念いたします!!
~ ~ ~ 今 後 の 予 定 ~ ~ ~                
2月3日午後6時~厄除け開運護摩法修  3月1日午後8時~護摩法修                             
   19日本山千葉成田山参拝         5日午後2時~護摩法修
18日午前11時30分~      彼岸月19日午前11時30分~
先祖・水子・ペット他供養         先祖・水子・ペット他供養
        ~~~福銭の紙の話し~~~
『福銭を入れる袋はないか?』と、いう話しを受けました。
そこで、スリランカのゾウさんのうんちからできた紙で福銭の袋を
作ってみました。
厄年の人は福銭をまくことで、厄を払い、
福銭を拾う人は、福を拾い福銭を寺社参拝への御賽銭にする徳のおすそわけの
良い循環になっている話を聞きました。
そこで、さらに!最近まで内戦が続き日本より貧しい場所の残るスリランカの人たちや
ゾウの保護に力を入れている会社の紙を使い袋を作りました。
厄払いの人がその袋をたとえ一枚でも使うと厄払いができ、スリランカの人たちや
ゾウのためにも知らず知らずに少しでも貢献できるって良くないですか?
相対で良くなるのも必要ですが、その一つの行為が知らない人たちや像の
保護にも活かされて、皆で良くなっていくのを目指すのも楽しいと思います。
よろしかったら今年の福銭に使ってみて下さい。
○福銭の気をつけてほしい点
1、自分や家族の分幸せを願いつつ紙に包んだら、赤い文字で一つ一つに
『福銭』と書いてください。
2、数は、数え年です。年齢は当山の吉凶表を参考になさってください。
3、母がお不動様よりこの厄払いの方法を教えて頂いた時『年齢に対して
10円ずつ包めよ』といわれました。(10歳ならば福銭が10個できます)
ちゃんと厄を払っていただきたいなら1円・5円はお勧めできません。
 4、封筒に年齢・名前(ふりがな)を書いて、その中に年の数の福銭を
   いれてきて、受付に渡してください。
5、お金を拾うだけを目的にすると、せっかく厄を払ったのに
拾うことがございます。御注意ください。
 6、お札を受け厄除け・開運になります。
※2月は節分の3日に護摩を行います。1日は行いませんので御注意下さい。
節分はご自分が、貧乏神になることなく楽しくご参拝ください。
***参 拝 者 募 集***
一緒に参拝して徳を積み神仏の御加護を願いませんか?
2月19日      千葉本山成田山・深川不動堂参拝
4月         三峯神社正式参拝
※三峯神社は16日(日)か22日(土)で企画中です。
日時は月の法話やブログ・ホームページなどでお知らせ致します。
お気軽にお問い合わせご参加ください。
※今月も参拝お疲れ様でした。寒さも厳しいのでどうぞご自愛ください。
来月は節分のため2月3日午後6時~開運厄除け護摩が始まります。お気を付けください。

12月法話です。

1日、4日の参拝お疲れ様でした。
今年もご覧になっていただきありがとうございました!
これから寒さもきつく、気ぜわしくもなりますので、どうぞお体や運転などにお気を付けください!
どうぞ、よいお年をお迎えください!
塩 山 成 田 山
平 成 28年  12月 法 話
~三宝荒神・水神・輪宝について~
暮れに伺うのですが、どんな神仏なのか分からない方々が多くなってきています。
少し、どんな神仏なのか、当山はどうやって作るのか、何を持っていくのか説明します。
紙は檀紙を使います。檀紙を護摩の火にかけて魔を切ってお不動様の力を加えてから使います。
一折りごと、切るたびごとにお不動様のご真言を唱えます。
できた御幣を再び護摩の火にかけて、さらに祈祷してはじめて皆さまのもとにお届けします。
『三宝荒神』
三宝荒神は『无障礙経』(むしょうげきょう)の説くところでは a.如来荒神(にょらいこうじん) b.麁乱荒神(そらんこうじん) c.忿怒荒神(ふんぬこうじん)の三身を指すである。不浄や災難を除去する火の神ともされ、最も清浄な場所である竈の神(台所の神)として祭られる。俗間の信仰である。
三宝荒神ともいう。竈神 (かまどがみ) および地神のこと。地主神,山の神をもいう。激しい性格の,たたりやすい神であるのが通例。などが検索すると出てきます。
天台寺門宗にも『大荒神施與福徳円満陀羅尼経』という経で荒神さんに帰依します。
父から『荒神さんは力がある。芥子の実ほどの沢山の眷属がいるから細かいことまで助けてくれる。
大切にすれば家や家族を守り豊かにしてくれるが、粗末にすると災いがくる』と聞きました。
『水神』
水の神様は女神様といわれています。私の見せていただけたお姿も女神様でした。そのため当山の水神様は着物を着ている女性をあらわした御幣になっています。
『輪宝』
切り紙です。古代インドの武器をあらわしています。魔を切りその家の災いを打ち砕き、字の如く宝がまわるように願いを込めて一枚一枚お不動様のご真言を唱えながら切ります。台所が豊かな時は家庭も恵まれているときなのです。
※荒神さんのお供えのお餅は三段重ねです。お水神さんは二段重ねです。
※神棚と同じように水・米・塩や季節の物などをお供えします。
※本来は台所にお祀りします。
~~~神棚などの飾りつけについて~~~
1、 正月準備・飾りつけは12月8日の事始めからはじめて大丈夫です。
2、 神棚には1、榊 2、塩・米・酒・水(お茶) 3、餅 等をお供えします。
3、 人形という紙垂(しで・おしんめ)は1月14日までには片づけてください。
4、 人形しめは2枚1組でひねって首を作って貼ってください。
5、 古いお札は、どんど焼きで燃すことなく、受けてきた寺社にお返しください。
6、 紙垂の枚数は基本4枚か12枚です。
7、 ごぼう締め(藁の編んだので片方が細い)を飾る家は神棚を正面に見て細い方が
左側にくるように飾ります。
8、 紙垂の向きに注意してください。
9、 『天照皇大神宮』というお札は薄紙を取って社の中央に納めてください。
社の右側は地元神社のお札です。
  社の左側は尊崇する神社のお札です。
10、社に入らない木札は
社の右側に地元の寺社です。
社の左側に尊崇する寺社です。
11、社に向かって右側に塩・次に米がきて、
その左側に水がきます。
12、酒の瓶子のある場合は右側に塩➡酒➡米➡
  酒➡水の順番になります。
13、神棚にお札・お供え以外のものは置かないように。
14、神棚の板に紙札をのれんのように貼らないでください。
15、お札は袋から出してちゃんと立ててお祀りしてください。
  両親から『お札を神棚にねかしたまま置きっぱなしにすると、自分も病やケガで床から離れられなくなるから、気を付けろよ。』と教わっています。
※簡単なことだけ書いてみました。参考になさってよい年をお迎えください!
~ ~ ~ 今 後 の 予 定 ~ ~ ~               
1月1日午前0時30分~新春特別大護摩法修   2月3日午後6時厄除け開運護摩法修                        
1日午前11時30分~新春特別大護摩法修      
19日午前11時30分~               18日午前11時30分~         
  先祖・水子・ペット他供養         先祖・水子・ペット他供養
   28日午後2時~  初不動ご縁日特別護摩法修 19日 千葉成田山参拝
※平成29年今回は初不動護摩➡午後2時からです。
お気を付けください!
『塩山成田山』で検索→ホームページやアメブロもご覧下さい。
+++++ 塩山成田山新省寺 寺子屋+++++
12月19日(月曜)午後2時~ ※お不動様に感謝の仏器磨き・本堂掃除
お気軽にご参加ください。
~~~行事へのご奉仕にご参加ください~~~
12月25日(日)午前9時~元旦の準備(紅白の幕やテーブル準備・水子地蔵周辺清掃)
   27日(火)午前9時~餅つき お不動様や元旦参拝者御供物用のお供えを作ります。
   31日(土)午後10時~元旦お出迎え 駐車場案内・受付・お接待お手伝いなど
 1月 1日(日)午前 9 時~元旦お出迎え 駐車場案内・受付・お接待お手伝いなど
  29日(日)午前9時~節分準備 
 2月 3日(金)午後4時~節分お出迎え  駐車場案内・受付・お接待お手伝いなど
ただ参拝するのとは、違う角度で様々な行事や人々がみえてきます。
はじめての方は特に「どうすればいいのかわからない」「大変そう」「難しそう」「毎回期待されるのは困る」「新参者だから」なんて最初から考えず、「お接待」弘法大師空海が四国に根付かせたこの気持ちの功徳を積んでください。
皆様の成田山です。皆さまでさらに良くいていってください!
~~~古札置き場についてのお願い~~~
近年、古札入れがゴミ箱状態になっておりますのでお願いです。
御守や御札や縁起は、本来は受けてきた神社やお寺に感謝とともに
お返しに行くものです。
当山ならば
○当山の御札・荒神様・水神様・シメ飾り
○護摩の紙
○当山の御守
○当山で購入された縁起です。
※人形は、どんな人形でもご相談ください。
※御札や御守はどんど焼で燃やす事のないようにご注意ください!
※寺社の名前が入っていても御札や御守以外は可燃ごみで大丈夫です!
~~~参加者募集~~~
○ 2月19日(日)千葉成田山・深川不動堂参拝
今年も一年本当にありがとうございました!!
そして、今月も参拝お疲れ様でした。
気温差がだんだん激しくなっていきます。お身体どうぞご自愛ください!!
来年もどうぞよろしくお願い致します!!

11月の法話です

アップし忘れていました(汗)
ご覧になってください。
塩 山 成 田 山
平 成 2 8 年  11月 法 話
~嫌な甲州商人気質になっていませんか?~
先日50代の男性からこんな話を伺いました。
『私が県外で営業をしていた30年前に出身地を聞かれ『山梨県です。』と答えると『なんだ、甲州商人か!じゃあ取引しない。』という人や会社が結構あったよ。『先人がよほどの事をしたんだ!』という思いと共に『俺は違うのに悔しい!』と思った事があったよ。』と。
たしかに、昔、母から『甲州商人の通ったあとには、ぺんぺん草も生えない』と教わり、
さらに『立派な甲州商人もいただろうが、これは甲州商人の狡さとがめつさを表現した言葉だから、こう言われないようにしなさい。』と、時代劇で悪役の甲州屋出てくるたびに言われました。
ネットなどで『甲州商人』を検索すると酷いですね。
酷い部分は『ずるい』『心が狭い』『お金にきたない』ようです。
たぶん、仕入のときに仕入先をだいぶ叩いて値切って、商売相手に値段を必要以上に高値にし、
いい加減な商品を売ったのかもしれませんね。
『甲州商人』と同じように比べられるのが『近江商人』や『大阪商人』です。
昔、父から『近江商人、三方よし』という事を教わりました。
さらに『甲州商人のがめつさが前面に出る商売と違い『自分もよし、相手もよし、世間もよし』の商売をしていたから、甲州商人と比べられる。』とも教えてくれました。
買い物もそうですが、同じ商品が少しでも安く手に入れば嬉しいですよね?
『値切る』という行為を若い頃、東京暮らしをした父が『アメ横では値切っても築地では値切るな。アメ横は店が承知のうえで、お客との値段交渉の掛け合いを楽しむ所だから。だからといって、あまりにも値切るのはみっともないからやめておけよ。野暮になるなよ。』と、親戚のおじさんの受け売りを話してくれました。
必要以上に値切るのは、相手の苦労や努力を無視する事につながるそうです。
相手の気持ちがわからない人は、いつの時代も野暮ですよね。
その反面『甲州商人』がこう言われるのは、チャレンジ精神と負けず嫌いと先見の明があったからだともいわれています。
友達や商売相手が『甲州商人』そのもののような商売や人間関係でも皆さんは、真心で真剣に
付き合えますか?
自分は相手にそういう事をしても、されるのは嫌。は、皆同じく嫌ですよね?
これからの時代『近江商人』のような『三方よし』を忘れずに『甲州商人』の『チャレンジ精神・(良い意味の)負けず嫌い・先見の明』を活かせば、すごく楽しくないでしょうか?
四国では高齢者の作った葉っぱを扱う会社が年収数億円になり、皆さん生き生きしていると
テレビで放送していました。
この放送を観たとき、何かを始めるのに年齢は関係ないと教えられました。
『自分も喜び、相手も喜び、それが家族や友達、地域なども喜んで元気になっていく』
小さなことからで、いいのではじめてみませんか?
まずは、幸せになる魔法の言葉『ありがとう』を家庭の中で増やしてみてください。
自分も感謝を伝えられて、相手も感謝を受け止められて、家の中も明るくなる
『三方よし』を行い、福を招いてください!
~ ~ ~ 今 後 の 予 定 ~ ~ ~               
12月1日午後8時~護摩    平成29年1月1日午前0時30~新春特別大護摩法修                        
  4日午後2時~護摩法修         1日午前11時30~新春特別大護摩法修
19日午前11時30分~          19日午前11時30分~         
先祖・水子・ペット他供養    先祖・水子・ペット他供養
                       28日午後2時~初不動特別護摩法修
※11月19日のご供養後、水子のお地蔵様の掃除をします。お気軽にご参加下さい。
*****時間にご注意ください*****
平成29年の初不動特別護摩は時間が変わります!!
1月28日の初不動特別護摩は午後2時~
~~~ご奉仕にご協力をお願いします~~~
※12月19日(月) 午後 2 時~ 仏器磨き・本堂掃除
※12月25日(日) 午前 9 時~ 正月準備・境内清掃
※12月27日(火) 午前 9 時~ 餅つき
※12月31日(土) 午後 10 時~ 元日参拝者接待
※ 1月 1日(日) 午前 9 時~ 元日参拝者接待
***ホームページ・ブログもご覧ください***
何かのヒントになれば幸いの思いで不思議な体験といわれる私の普段の日々も載せています。
『塩山成田山』で検索→ホームページやアメブロもご覧下さい。
甲府元紺屋花ひろの保坂さん全面協力の元、護摩の映像も少し見ることができます
質問などございましたら➡enzan_naritasan_1005@yahoo.co.jp
○来年酉年は一代守り本尊がお不動様です。
12年に1度の御縁年を大切になさってください。
*今月も参拝お疲れさまでした。秋も深まり気温差もありますので
 くれぐれもご自愛ください!来月もお待ちしております!

10月です

早いものでもう衣替えでした。
また台風が来ていますが、くれぐれも皆様お気をつけください!
今月の法話です。
皆さまの幸せへのヒントになれば幸いです!
塩 山 成 田 山
平 成 2 8 年  10月 法 話
~未来への行動で過去さえも変わる~
先日、NHKドキュメンタリー/モーガンフリーマン時空を超えて『運命か?自由意志か?』という番組中で『未来への行動で過去さえも変わる』という言葉を量子力学の先生が言っていたのが印象に残りました。これ、かけ離れて想像つかない難しい話ではないと思います。
例えば、私達家族は四国遍路をしました。遍路とは先祖や自分の行いを懺悔する事です。
遍路に行った理由は先祖が人を泣かした話を聞いていたのでその懺悔でした。
先祖が人を泣かしていると、その恨みを子孫が受けて不幸に見舞われます。
両親はその不幸の連鎖を断ち切るために私達子供を一緒に連れて遍路しました。
よく父が『遍路をして、なぜ恨みによる不幸の連鎖を切ることができるのか?』という疑問を持っている人に、こう説明していました『何年、何十年、何百年前の恨みかわからないけど、子孫が遍路することによって、札所に祀られている各本尊様やお大師さん(弘法大師)が『子孫が遍路をして謝罪している。どうだ子孫を許してやらぬか?』と仲介に入ってくれるから、恨んでいる人の怒りが鎮まってくる。そうすると子孫に起きている恨みによる不幸の連鎖が断ち切られるんだ。』と。
父の答えは『未来への行動で過去さえも変わる』繋がりませんか?
私達に起きるであろう『先祖の行いによる恨みの不幸の連鎖を止めたい』これが目的なのに
『何十年・何百年前に起きた先祖の怨恨問題の解決』に至っています。
私たちは未来のための行動によって過去に起きた怨恨問題の解決が出来ました。
具体的には四国遍路に行くまでは、よく骨折をして骨を病んでいた姉が骨折をしなくなりました。
両親から『骨を病むのは、供養の届いていない仏の障り』と教わっています。
未来への行動は何も自分だけに影響する話しではありません。
ちゃんとした信仰の行動は自分から数十年、百年後の子孫にまで影響を与えます。
お不動様を信じて行動する事で、ご自分の現在も未来も、さらには過去にさえ影響し変わると思うと凄いことだし、毎日手を合わせる事がワクワクしませんか?
今、生かされていることを楽しみながら、現在・過去・未来を良い方に変えていってくださいね。
~ ~ ~ 今 後 の 予 定 ~ ~ ~               
  10月1日午後8時~護摩      福月11月1日午後8時~護摩法修                        
   2日午後2時~護摩法修           6日午後2時~護摩法修
19日午前11時30分~            19日午前11時30分~         
  先祖・水子・ペット他供養    先祖・水子・ペット他供養
※19日のご供養後、水子のお地蔵様の掃除をします。お気軽にご参加下さい。
***ホームページ・ブログもご覧ください***
何かのヒントになれば幸いの思いで不思議な体験といわれる私の普段の日々も載せています。
『塩山成田山』で検索→ホームページやアメブロもご覧下さい。
甲府元紺屋花ひろの保坂さん全面協力の元、護摩の映像も少し見ることができます
◎今月も良いお参りでした。残暑が厳しいですが、どうぞご自愛ください。
来月もお待ちしております!!!
○来年酉年は一代守り本尊がお不動様です。12年に1度の御縁年を大切になさってください。
*今月も参拝お疲れさまでした。だんだんと秋が深まってきています。気温差もありますので
 くれぐれもご自愛ください!来月(福月)もお待ちしております!

9月(正五九詣り)

正五九詣りの参拝お疲れさまでした。
北海道・東北・九州など台風で甚大な被害がでていますが、皆様は大丈夫でしょうか?
心よりのお見舞いと一日も早い復興を強く祈念致します。
今月の法話です。
何か良い方へのヒントになれば幸いです!
塩 山 成 田 山
平 成 2 8 年  9月 法 話
~人も自然の一部ということ~
『人も自然の一部』という事を残念ながら普段の生活の中ではあまり思い出しませんよね?
先日、私の本山の三井寺で夏期講習があり参加してきました。
講習会のなかで、山伏の装束で三井寺の山である長等山登山参拝がありました。
山伏の装束は案外暑いのです。そして30℃超えの気温。良い修行でした。
この登山参拝のときに感じたことが『人も自然の一部』でした。
長等山で小さな川が流れていました。伏流水が少し表に出てきていました。
その流れに触れると冷たかったです。この冷たい水から改めて気づいたのですが、私がこの水に
触れる前を遡ると水は地中にありました。その前は雨として地に落ち、その前は雲として天にあり、その前は海として存在していました。
今度は水の流れが進むと、やがて川になり、田畑を潤してゆき、そして海になります。
登山参拝が済み、昼食のご飯粒を見たときに『先ほどの水の恩恵で実ったお米かもしれない』と
思いました。その天地の恩恵を受けた物を『食べる』という行為で自分の体内に取り入れて、
生きていくための糧としている自分がいました。
何気なく食べるという行動一つをとっても『自然のサイクルの中にいる』ということです。
普段、たべるとき『美味しい・不味い』などは気にしていますが、根本の『自然の恩恵があって食べられる』や『自然の恩恵を体内にとりいれている』これらは忘れがちですよね。
今月は『お彼岸』があります。
私らが生まれ育ちやがて亡くなるのも自然のサイクルの一環です。
今、その自然のサイクルの中に生きている。ということは、とても意味のあることなのです。
私たちは、誰しも一人では生きてゆけません。様々な人々の恩恵を受け、先祖からの命の
バトンリレーによって生かされています。
もう一度、普段何気にいただいている食事に感謝しながら『生きている』のが当たり前になっていないか?先祖からの命のバトンリレーの最中の今を思い切り楽しみながら人としてちゃんと生きているのか?考えてみてください。
神仏や自然があって、そして、先祖があってはじめて自分がいます。
忘れずに日々をお過ごしくださいね。
~ ~ ~ 今 後 の 予 定 ~ ~ ~               
  10月1日午後8時~護摩      福月11月1日午後8時~護摩法修                        
   2日午後2時~護摩法修           6日午後2時~護摩法修
19日午前11時30分~            19日午前11時30分~         
  先祖・水子・ペット他供養    先祖・水子・ペット他供養
※19日のご供養後、水子のお地蔵様の掃除をします。お気軽にご参加下さい。
***ホームページ・ブログもご覧ください***
何かのヒントになれば幸いの思いで不思議な体験といわれる私の普段の日々も載せています。
『塩山成田山』で検索→ホームページやアメブロもご覧下さい。
甲府元紺屋花ひろの保坂さん全面協力の元、護摩の映像も少し見ることができます
◎今月も良いお参りでした。残暑が厳しいですが、どうぞご自愛ください。
来月もお待ちしております!!!